トピックス
Topics
- 2020/08/20 お知らせ 当社代表取締役CEOがコールセンターコンサルタントのセミナーに登壇
- 2020/06/02 提供サービス ILUテキストマイニングサービス「ABスクエア」の感性情報抽出機能を強化
- 2020/04/20 提供サービス 日本経済新聞社「AIアナが読むニュース」の一部にてILU文章生成・要約ソリューションを採用
- 2020/04/20 提供サービス 日本経済新聞社「日経バリューサーチ」 AI解析機能の一部にてILUテキストマイニングソリューションを採用
- 2020/04/10 提供サービス 自動回答QAサービス「TEMANA」の提供を開始
- 2018/12/25 メディア掲載情報 ILU対話理解ソリューションを活用した「孫システム」が書籍に掲載されました
- 2018/11/19 提供サービス 日本経済新聞社「日経リスク&コンプライアンス」にてILUテキストマイニングソリューションを採用
- 2018/11/15 メディア掲載情報 ILUテキストマイニングサービス「ABスクエア」を利用した日立製作所「感性分析サービス」に関する記事がITメディアエンタープライズで掲載されました
- 2018/11/13 提供サービス 日本経済新聞社「Video AI System(仮称)」にてILUテキストマイニングソリューションを採用
- 2018/10/01 提供サービス 日立製作所「感性分析サービス」にてILUテキストマイニングサービス「ABスクエア」を採用
- 2018/03/30 提供サービス 日本経済新聞社「日本経済新聞電子版Pro」記事の日英自動翻訳サービスにてILU機械翻訳ソリューションを採用
- 2017/10/13 提供サービス 日本経済新聞社「決算サマリーVisual」にてILU文章生成・要約ソリューションを採用
- 2017/06/09 提供サービス IMAYとソニー・ミュージックエンタテインメント[PROJECT Samantha]『劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』にてILU対話理解ソリューションを採用
- 2017/05/08 受賞実績 ILUとソニー・ミュージックエンタテインメント共同開発による対話型 AI サービス「罵倒少女:素子(もとこ)」が「第1回アニものづくりアワード」オリジナルコンテンツ部門金賞を受賞
- 2017/01/25 提供サービス 日本経済新聞社「決算サマリー」にてILU文章生成・要約ソリューションを採用
- 2016/11/15 提供サービス QUICK「QUICK AI速報」にてILU文章生成・要約ソリューションを採用
- 2016/08/12 メディア掲載情報 ILUとソニー・ミュージックエンタテインメント共同開発による対話型Webサービス人工知能「罵倒少女」に関する記事がITmediaNEWSで掲載されました
- 2015/11/05 メディア掲載情報 ILU対話理解ソリューションを活用した「孫システム」を開発
- 2014/03/13 提供サービス オウケイウェイヴ「OKWave」Q&A検索機能にてILU言語理解エンジンを採用
- 2013/10/29 提供サービス オウケイウェイヴ「OKBiz for FAQ / Helpdesk Support Ver.7.6」にてILU言語理解エンジンを採用
- 2012/04/25 お知らせ 【助成金採択】当社の研究開発『クラウド型人工頭脳エンジンによる認知症患者の「心のケア」遠隔支援システム開発』が平成23年度「グローバル技術連携・創業支援補助金(創業枠)」にて採択
- 2011/11/10 提供サービス ILUテキストマイニングサービス「ABスクエア」の提供を開始
- 2011/09/22 受賞実績 ILUと徳島大学連携による「『人間の心情と意図を理解する人工頭脳エンジン』の開発」が「第9回産学官連携功労者表彰」文部科学大臣賞を受賞
- 2007/11/01 提供サービス サイバー・コミュニケーションズ、クライテリア・コミュニケーションズ、NTTデータの三社で次世代広告商品「高精度ビヘイビアターゲティング広告」にて「スーパーなずき®」を採用
- 2007/10/25 提供サービス NTTデータ、FAST、ファスト サーチ&トランスファの三社でエンタープライズサーチにて「なずき®」を採用
- 2007/06/26 提供サービス サイバー・コミュニケーションズ、クライテリア・コミュニケーションズ、NTTアド、NTTデータの四社で「なずき®」を機能強化した「スーパーなずき」の開発を開始
- 2007/02/13 提供サービス NTTアドとNTTデータ共同開発による「CGM Watch」にて「なずき®」を採用
- 2007/02/01 提供サービス オーバーチュアとNTTデータ提携によるモバイル版コンテンツ連動型広告「コンテンツマッチ モバイル」にて「なずき®」を採用
- 2006/09/06 お知らせ 【助成金採択】当社の研究開発「コミュニケーションロボットの音声対話理解システムに対する大規模対話知識の研究開発 」がNICT「平成18年度民間基盤技術研究促進制度」にて新規採択
- 2005/09/08 お知らせ 【助成金採択】当社と徳島大学連携による研究開発「医療診断知識の高速学習技術による医療リスク警告システムの研究」が平成17年度(第2回)「大学発事業創出実用化研究開発事業」にて採択